大阪・兵庫の”住まい”と”街”にまつわるお役立ちWebマガジン
powered by SHOWA GROUP大阪支店

バルコニーを活用して暮らしを豊かに~物干し用だけじゃもったいない!~


今のお家には、バルコニーはありますか?

どんなときにどんな風に使っていますか?

バルコニーを上手に活用すれば、きっと、もっと楽しくステキな暮らしに。

これからお家を建てる方も、ぜひ参考にしてくださいね。

そもそもバルコニーって?

バルコニーとベランダとの違いって何だかご存じですか?


どちらも、2階以上の建物の外に張り出した場所。そこに、屋根があるかないかによって決まります。

屋根がないのがバルコニーで、屋根があるのがベランダです。

ほかに、屋根はあるけれどインナーバルコニーという空間も。


少し整理してみましょう。


「バルコニー」…2階以上の建物の外に張り出した場所で、屋根がないタイプのことをいいます。

バルコニー

「ベランダ」…2階以上の建物の外に張り出した場所で、屋根があるタイプのことをいいます。

ベランダ

「ルーフバルコニー」…下階の屋根の上を利用したバルコニーのことをいいます。

ルーフバルコニー

「インナーバルコニー」…家の一部がバルコニーになっていて、外なのに室内のように使うことができます。
開放感があり人気がありますが、間取りや構造に制約が出るほか、建築費用が高くつきます。

インナーバルコニー

ちなみに、「テラス」は、1階部分から張り出した部分をいいます。

テラス

バルコニーをつくりますか?

バルコニーの使い道として圧倒的に多いのは「洗濯物を干す」でしょう。

あとは、「布団を干す」でしょうか。


となると、共働きのご家庭や外出がちなお家では、洗濯物を干して外出しても多少の雨なら大丈夫な屋根つきのベランダが便利ですね。


洗濯物を干す、というメインの使い道を考えると、広い庭があって洗濯物や布団を干せる場合や、毎日乾燥機を使用する場合、室内に干場を設ける場合などには、必ずしもバルコニーやベランダが必要、というわけではありません。


バルコニーの有無で、建築費用も変わってくるもの。

バルコニーありき、で考えるのではなく、わが家にバルコニーは必要かどうか、バルコニーをどう使いたいのかをじっくり考えて、お家づくりに生かしてくださいね。

第2のリビングとしてのバルコニー

もしもバルコニーを設けるなら、せっかくなので洗濯物や布団を干すだけでなく、ガーデニングを楽しんだり、椅子やテーブルを置いて読者やティータイムを楽しんだりと、趣味のスペースとしても活用することを検討してみてはいかがでしょうか?


リビングの隣にバルコニーがあると活用度が高まり、お部屋を広く見せる効果もあります。


特に2階リビングのお家なら、ぜひバルコニーを第2のリビングとして活用することを検討してみてくださいね。

バルコニーにあったら便利なもの

バルコニーは砂やほこり、木の葉などで意外に汚れやすいので、排水溝がつまらないよう、お掃除が必要です。

その際、水流しができるよう水栓があれば便利。ガーデニングの水やりや子どものプール用にも大活躍しますね。


ソファやテーブルを置いてバルコニーライフを楽しむなら、コンセントや照明をつけておけば楽しみ方が広がるでしょう。夜空を眺めながらゆっくりお酒を、なんていうのもステキですね。


インナーバルコニーの場合は、屋根があるためどうしても暗くなりがちなので、あかりとりのために天窓を設けるのも一つの方法です。

DIYで個性的なスペースに

バルコニーライフを楽しむなら、DIYでも簡単にできる工夫で個性的な演出をしたいもの。


たとえば、すのこを敷いてその上にラグを敷いたり、人工芝を敷いたり。

30㎝角のウッドデッキパネルを敷けば、ウッドデッキに変身させられます。


エアコンの室外機も市販のカバーをつけて、その上に棚を作れば、ちょっとしたグリーンスペースにもなりますね。


手すりにハンギングプランターをたくさん吊り下げたり、大きめの植物を置いたりすることで目隠しになり、人の目を気にせずくつろぐことができます。


いろいろと工夫して、ステキなプライベート空間を演出してくださいね。


いかがでしたか?

バルコニーは、すぐに外の空気に触れられる場所。

外の風景を眺めるだけで気持ちがスッキリ、気分転換できることもありますよね。

家の外と中をつなぐわが家らしいステキなバルコニーづくり、ぜひチャレンジしてみてくださいね。